139358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2006-2-10

今回行って来たのは、またしても近畿ですw
まぁ、なんだかんだで飽きないんですよ、大阪・京都・神戸ってw

ただ、新幹線で行くのも能が無いし、各停で行くとしても東海道は去年やったので、
今回は中央本線~関西本線を各停で行く事にしました。


とりあえず、高尾までオレンジの中央線で行って、そこから中央本線に乗り換えです。
中央本線
いきなりメインカラーが変わるんですねw
しかも、何故かドアに取っ手が付いていて、ドアが完全には開かない構造になっていました。

出発すると、ガンガン山の中に入って行きました。
あっという間に家がまばらになって、森になってしまいました。
山中
しかしトンネルが多いですね。
景色が途切れ途切れでした。

そんな調子で果実の里・山梨に突入して、甲府に到着こふーw
こふー
なんか、青の下に微妙にオレンジ色が見えているw
後貼り感がたまらないw
元は中央本線も、メインカラーはオレンジ色だったのですかね?
ここで乗り換えて、長野県に入りました。

この辺から、雪がちらほら目に入り出しました。
山頂付近も、白く雪化粧をしています。
山々
そういや、甲府までは中央線の発車音だったのですが、甲府を越えてからは電車の発車音がベルになりました。

岡谷からはみどり湖経由で、いわゆる大八回りはしませんでした。
岡谷~塩尻は、塩嶺トンネルを通る本線と、山をぐるっと回って行く辰野支線というのがあるそうです。
で、その辰野支線を伊藤大八という人が誘致したので、大八まわりと言うのだとか。
まぁ最近は、ほとんどの列車が本線経由らしいのですが。
そして全長6キロの塩嶺トンネルを抜けて、塩尻に到着しました。


塩尻で、中央東線は終了です。
ここからは、JR東海が管轄する中央西線です。
電車も2両編成のワンマンカーになって、いよいよローカル色が強くなってきました。

ここからは雪山でした。
雪の線路
線路もホームも雪ですw

基本的に、木曽川と並走し続けました。
木曽川

中津川からは名古屋行きに乗り換えです。
これまではボックスシートを1人で使う、という贅沢をしていたので、
名古屋行きの2列シートがずらっと並んでいる様子を、狭いと思いましたw
足が伸ばせないとか窮屈過ぎw

そこからは段々と都市圏に近付いて行きました。
ちゃんと岐阜を通りましたよw
これで岐阜の位置はばっちりですw


名古屋に着いたら、快速みえに乗って関西本線に突入です。
しかし、快速みえが混んでる!
2両編成なんですが、もっと車両を増やせばいいのに、と思いました。

というか、気動車!
物心ついてから、初めて気動車に乗りました!
特急ひだといい、南下する列車は気動車なんですかね?
と思ってたら、各駅停車は電化してましたが。

気動車に乗ったら、トラックに乗ってるみたいだな、と思いました。
加速時の「ブロロロロッーーーー」って感じがw
あと、ディーゼルの微妙な振動がシートから伝わってくるしw

一気に加速して、エンジンを止めて、惰性で走行していました。
しかもまた、この快速みえが速い!
後で調べたら、日本国内で最速の気動車快速らしいです。

途中で四日市を通ったのですが、工場と煙突が沢山建っていました。
これは喘息も発生しますわ・・・。
四日市喘息は知っていたのですが、こうやって自分の目で現場を見てみると、
なんだかすごくリアリティを持つというか・・・。

快速から各駅停車に乗り換えて、のんびり行くと、キレイな夕日を見れました。
夕日
思えば遠くへ来たもんだw
高層ビルと夕日の組み合わせもイイのですが、やはり山と田園と夕日ってのは風情があっていいですねw

亀山からは、さらにローカルの香りが漂う列車に乗り換えました。
もちろんワンマンの気動車ですw
キハ120形気動車
個人的感想なんですが、電車というか、ディーゼルもあいまってバスの様な感じでした。
後で調べてみたら、ドア等にはバス用の汎用品を使っているそうでw

出発してしばらくすると、回りも暗くなって、何も見えないのでウトウトしていたら、
運転室からキンコン鳴っている音で目が覚めました。
何事か、と緊張していたら、列車がバックし始めるじゃないですかw
そしてバックし終わったら、運転手が「赤信号です、少々停車します」とアナウンスしました。
数分後に、対向の列車の通過を待って発車しました。
いや、あなた今、確実に行き過ぎましたよね?w
これはまさか、運転手がウトウトして信号を見落として、キンコンで気付いた系か!

と思ったのですが、これも後で調べたら、中在家信号場は、急勾配区間での行き違いのためのスイッチバックで、
待避がある場合のみ待つ方の列車が本線からはずれ、平坦な場所に停車できる引き込み線に入るそうです。
普通に、正面衝突事故未遂かと思いましたよw
以前は大部分の列車が信号待ちと、それによる対向列車が本線を通過する交換を行っていたのですが、
現在では車両や運行時刻の変更にともない、一部の列車のみが信号場での列車交換を行っているらしいので、
むしろレアな体験をしたのだな、と思いますw

実は、キンコン後に運転手に不安を覚えたので、
正面衝突を恐れて、今まで座っていた1両目から2両目に移動したとかはナイショでw

加茂からは、快速電車に乗り舞えて奈良に寄って、天王寺でまた乗り換えて、難波に到着です。
JR難波

その後は友人と一緒に晩飯を食べて、家に泊めてもらいました。


今日のタイムスケジュールは以下の通りです。
  8:46 高尾発   10:24 甲府着
 10:56 甲府発   12:34 塩尻着
 12:37 塩尻発   14:29 中津川着
 14:40 中津川発  15:58 名古屋着
 16:30 名古屋発  16:48 桑名着
 16:51 桑名発   17:34 亀山着
 17:40 亀山発   19:15 加茂着
 19:24 加茂発   20:13 天王寺着
 20:21 天王寺発  20:27 JR難波着

今日は、およそ12時間ほど電車に乗っていた計算になりますねw
この前、東海道を使った時は9時間ほどかかったので、プラス3時間ですか。

人口は大都市に集中していますが、日本の大部分はいわゆる「田舎」で構成されているんだな、と思った1日でした。


© Rakuten Group, Inc.